サポートされていない古いバージョンのInternetExplorerを使用しているようです。ブラウザを最新バージョンのMicrosoftEdgeに更新するか、Chrome、Firefox、Safariなどの他のブラウザの使用を検討することをお勧めします。

乳がんの情報サイト

監修:
聖マリアンナ医科大学 乳腺・内分泌外科
津川 浩一郎 先生

ある日は気持ちが落ちたり、先のことを考えて怖くなったり。病気のことを忘れて楽しく過ごせる日もあるけれど、急に変わる気分は自分でもコントロール不能。

自分のことにとどまらない不安

羊のイメージ

 いったん現実を受けとめられても、再び耐えられないような思いが現れたり、次々と新たな気持ちがわいてきたりするものです。心への影響はあなたが思う以上のダメージかもしれません。いらだちが怒りの感情となることもあります。なかには自分を責めたり、罪悪感を抱えてしまう人もいます。
 再発・転移の患者さんは、自分の身体に対する不安よりも、家族やパートナー、そのほかのことへの心配が大きくなる傾向がみられます。さまざまな不安や心配ごとを完全に消し去ることはできません。つらい気持ちを抱え込んでいると心身の状態が悪くなる場合もあります。体調だけでなく、ちょっとした感情の変化でも、主治医などに相談してみることをおすすめします。

専門家に頼ることが必要なときも

 心がつらいときには専門家のサポートを受けることも考えてみましょう。カウンセラーやセラピストなどの選択肢もありますが、病院でもメンタルヘルスに焦点をあてた、心療内科や精神腫瘍科などがあります。
 心療内科は、薬などの物理的な方法だけで心を治療するわけではありません。心療というのは「心理療法」の略で、カウンセリングを通して心理的な問題やストレスを取り除くこともできます。
 精神腫瘍科は、まだ聞きなれないかもしれませんが、がんと精神・心理との相互関係を研究し、がんに関する気持ちの問題を診察するスペシャリストです。サイコオンコロジーとも呼ばれています。心療内科や精神腫瘍科では、あなたを支えるご家族・パートナーの心のつらさも診療してもらえます。
 病院に心療内科や精神腫瘍科がなくても、必要に応じて専門の相談先を紹介してもらえます。治療中は、うつ病や適応障害にかかる方も少なくありません。気持ちの変化の原因が病状の問題という場合もありますから、主治医などに相談することが不可欠です。あなたの心のつらさを受けとめてくれるメンタルサポーターをみつけてみましょう。