血液細胞は、私たちが健康に生きていくうえで重要な働きをしています。

※イメージ図
- 赤血球は、肺で取り入れた酸素を、赤血球の中にあるヘモグロビン*1と結合させて、からだのすみずみまで運ぶとともに、そこで二酸化炭素を受け取り肺へ戻って放出します。
- 白血球は、からだの中に入ってきた異物と闘って撃退する役割を果たします。
- 血小板は、血管の外に血液が流れ出す(出血する)と、血液を固めて止血します。
血液細胞には寿命があります。たとえば、白血球のなかにはわずか1日しか寿命がないものもあるので、たえず骨髄で新しい血液細胞がつくられる必要があります。
*1:ヘモグロビン…赤血球の大部分を占める血色素たんぱく。 肺で取り込まれた酸素がヘモグロビンの鉄分子と結びつき、全身に運ばれます。